ネット中心の政治運動を行います
デジタル庁が創設され、行政手続き等のデジタル化によって、便利な世の中になることが期待されています。この流れは近い将来、ネット選挙という形で政治活動や投票についても変えていくことになるでしょう。政府の目論見通り、マイナンバーカードの普及率が100%になれば、ネット選挙へ進むムーブメントも起きるものと考えています。
ここ香川県はデジタル庁トップである平井先生のお膝元であり、デジタル庁の発足・成り立ちについても先生が大きく関わっていることを踏まえ、将来のネット選挙時代を見据え、ネットを中心とした政治運動・選挙活動という「挑戦」を行います。
これは、デルタ株が猛威を振るう昨今、不用意にコロナウイルスへの感染を拡げないように政治活動を行う、といった点でも一つのテストケースになるものと考えています。