ブログ

いただいたご質問によせて ~ 私のポリシー

昨日、現在の選挙戦や観音寺市政についてのご意見を頂戴し、ご返信を差し上げたのですが、内容的にも私のポリシーに繋がるな、ということで、お送りした内容を一部編集し、ブログ記事として公開することといたしました。

内容には個人名・質問内容等、個人を特定できるような内容は一切含まれておらず、私が書いた返信分だけを編集したものとなりますが、お送りした返信を勝手に公開するような形となり、申し訳ありません。


  1. 議員給与に関しての考え
    観音寺市に限って書きますと、市議会議員(議長・副議長除く) は月額43万、市長は85万2300円が報酬・給与として支払われており、期末手当(ボーナス) は年3.4ヶ月分ですので、市議会議員のボーナスは146万2千円となります。単純に合計して、年662万2千円が報酬として支払われています。(もちろんここから税金等が引かれるでしょうが)

    金額としては、一般的な地元の職業と比べても高額な部類になるかと存じますが、議員・市長は任期が4年という期限付きである点、政治・選挙活動には多大な費用がかかる点(私の場合でも結構な金額がかかっています)、再選を狙うならば、4年後の選挙に備えた資金確保が必要という点を考えますと、著しく高額とまではいえないかと考えております。(もちろん、いろいろなお考えがあるとは存じます)

    当然ながら、それだけのお金をいただく以上、それにふさわしい働きを行うことは当然であると考えております。

  1. 選挙活動と日頃の活動に関して
    この点については仰るとおり、私も一市民として、日頃の議員の方々の情報公開はまだ少ないなあ……と感じております。後援会などに入っていれば、不定期にでもペーパーを送ってくださる方もいらっしゃるようですが、全員かどうかは寡聞にて存じ上げません。

    私個人としては、ネットを活用した告知活動を、選挙期間だけでなく、常に行うべきと考えております。費用がかかる紙ベースでの配布に対し、低コストで広く届けられるため、全議員が取り組んでもいい課題のひとつではないかと考えております。

    また、様々なご意見を承ることも議員の重要な仕事と考えており、それを含めてIT化を推進すれば、市民の側も、議員の側も、互いにそういった情報の交換が容易に行えるようになると存じますので、私も政策にて訴えているところです。(IT化に取り残される人を作らない対策も同時に実施したいと思っています)

    選挙カーに関しては、法律上認められている権利ではありますが、子育て中の方から迷惑だ、とか、リモートワークをされている方からも集中が途切れる、というご意見をいただいております。私も同感でしたので、当方では一切走らせておりません。

    また、現在COP26も開かれておりますし、二酸化炭素の排出を多少なりとも抑えられるのではないか、という気持ちもございます。(私一人程度では微々たるものかもしれませんが……)

  1. 議員の選択に関して
    こちらについても仰るとおりです。私自身も立候補している立場で申し上げるべきではないかもしれませんが、責任を持って仕事をしていただける方を選ぶことが、観音寺市の行く末を決める、大切な選択だと感じております。

    私自身がそういった考えのため、本来なら私に票を投じてください、と申し上げるべきなのでしょうが、基本的にそういったことは申し上げておりませんでした。

    皆さんそれぞれの理想があり、それぞれ描く未来の観音寺市の姿があるかと存じます。その姿に近い政策を提唱している方を、市民の方々がそれぞれ考え、投票していただくことが一番大切だと考えております。

    それが私であるならば大変嬉しいことですが、そうでなくても構わないと考えております。本当に理想と思える方に投票していただきたい、ということが私の考えとなります。

観音寺市長・市議選の投票日は次の日曜、11月14日です! みなさん、本当に未来を託せると思う方をそれぞれ考えて、投票に行ってくださいね!